反省文

仕方ないから反省する

Standard League 1回目

はじめてMOのFriendly Standard Leagueやってみた。
5戦目がマッチング全くせず断念して2-2で本日終了。
相変わらず緑黒昂揚に勝てない。

1戦目 多色人間 2-1 Win

ヴォルダーレンが上手に動いて勝ち。

2戦目 赤緑エネルギー 2-0 Win

土地とまったりしたけどヴォルダーレンが働いて勝ち。上手く《秘蔵の縫合体/Prized Amalgam(SOI)》を墓地に落としてからの動きができて勝ち。

3戦目 緑黒昂揚 0-2

どちらも《残忍な剥ぎ取り/Grim Flayer(EMN)》が場に残り続け負け。

以下きついとこめも。

・《残忍な剥ぎ取り/Grim Flayer(EMN)》
4/4になった瞬間対処できるものがなくなる(3点の打点しかなーい。)
サイドで《闇の掌握/Grasp of Darkness(OGW)》いれてからの対応となります。
先行で殴られてるとああああってなって処理できないままゲームが終わります。
《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger(KLD)》がブロック出来ないという特性もあり、
非常に通りやすいので4/4である前提で対応を進めていく必要があります。
4点は非常に高い壁で、カリタスも同様に中々倒せず困ります。

現状《闇の掌握/Grasp of Darkness(OGW)》と《稲妻の斧/Lightning Axe(SOI)》を積むぐらいしかない。
あまりに増えるようだったら闇の掌握メインで入れてもいいかなと思うけど
土地の構成を考えないといけない。アヴァシンもコイツで食えるか。

・《墓後家蜘蛛、イシュカナ/Ishkanah, Grafwidow(EMN)》
出てきたらおしまいなぐらいインパクトある。まず《ヴォルダーレンの下層民/Voldaren Pariah(EMN)》が
変身するときの生贄がカリタスとか残忍なおじさんに届かなくなる。更にヘリ無効化。
超えられないタフネス5。助けてください。
確定除去を増やすのか、バーンよりに動きを買えていくのかどちらかな気がしてきた。

・豊富な除去のみなさん
《殺害/Murder(EMN)》、あちらサイドにも入っている《闇の掌握/Grasp of Darkness(OGW)》、
PWまで食われる《餌食/To the Slaughter(SOI)》と超豊富。場のアドバンテージを取れない。
《精神背信/Transgress the Mind(BFZ)》で着地する前から追放の彼方へ持ってかれる

逆にあんまりリリアナとかはきつくない。
結局盤面をずっと取られたまま、出すたび出すたび除去されてん?ってなるのが多いということがかいててわかってきた。
《秘蔵の縫合体/Prized Amalgam(SOI)》の粘り強さを上手く活かせるように動いていきたいなと思いました。
現状トップメタだからね。そうだね。

4戦目 黒赤ゾンビミラー 0-2

土地しかひかないのと土地だけひかない。しょうがない。

 

青白flashはそんなに辛い感じがしない。アヴァシンで有利取りたそうなタイミングは確実にヴォルダーレン出せるようにする、《安堵の再会/Cathartic Reunion(KLD)》をカウンターされないようにするを意識する。(結構難しいからサイドで下げるのもありだと思います。)

緑黒昂揚と同じテンポでやるとZombiesだとどうしてもカードパワーの面、安定性の面で欠けるから、前掛かりなAggroに変化していったような感じがする。もっとバーン気味に動きたいところ。

R/B Aggro(赤黒アグロ) 1日目

追放祭り辛い…

《虚空の粉砕/Void Shatter(OGW)》と《焼夷流/Incendiary Flow(EMN)》が辛すぎてZombieが全然墓地にいないし、《失われた遺産/Lost Legacy(KLD)》で《秘蔵の縫合体/Prized Amalgam(SOI)》を宣言される、など一通り対策がみなさまのデッキに揃ってきたのでちょっと趣向を買えて赤黒アグロ(RB Aggro)でやってみた。
サイド後が本当にしんどいんだよな。意外と《蓄霊稲妻/Harnessed Lightning(KLD)》で《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet(OGW)》に届いたりすることも多いし。

 

赤黒アグロにしてみた

R/B Aggro by Andreas Ganz Deck

元はこのデッキ。チャンドラないのでその分《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet(OGW)》2枚と《ゴブリンの闇住まい/Goblin Dark-Dwellers(OGW)》を入れてる。カリタスはマナベース買えなくても普通に出せた。

まぁとにかく殴って行きましょうデッキ。今結構流行ってて、《血の間の僧侶/Bloodhall Priest(EMN)》を入れてる派と入れてない派に別れてる。入れてない派はチャンドラがメインで最初からはいってたり、《ゴブリンの闇住まい/Goblin Dark-Dwellers(OGW)》がたくさん入ってたりする。入りの方がまわったとき面白そうだったからそうした。一応マッドネスだし。

結局ヘリが強いだけなんだけど、思ったよりも《血の間の僧侶/Bloodhall Priest(EMN)》が働く。一度ミラーがあって、ダブルマリガンからマッドネスで3ターン目にお出まししたときは即負けました。斬新…。

《焼夷流/Incendiary Flow(EMN)》と《癇しゃく/Fiery Temper(SOI)》でPWはだいたい直接殺せる。《ピア・ナラー/Pia Nalaar(KLD)》さんの能力でアーティファクト強くなるから思ったよりも飛んでる奴が強くなる、《無許可の分解/Unlicensed Disintegration(KLD)》の3点がばしばし入ると確かにテンポよく進んでいく。今まで手札切れに困っていたドレッジ/Zombies Aggroでしたが今回は手札をいかに無くすかみたいな逆のゲームになってる。

サイド後のvs コントロールが《精神背信/Transgress the Mind(BFZ)》以外入れるものなくて、やっぱチャンドラほしいかなって感じた。たぶんもうちょっとバーン気味に動いたほうがよさそうな気がする。トークンとかわちゃわちゃするやつには《稲妻織り/Weaver of Lightning(EMN)》が利く(はず。今日なかなか当たらなかった)。


メタを見つつちょっとこれもやっていこうかなというところ。チャンドラ買うかー…

ニッサも上がってきたから買っておこうかな。

 

今日のMOのSS

f:id:sangorira:20161103224457j:plain

これ守られたから意外だなと思って残してしまった。この後どうだったかあんまり覚えてないけど勝った気がする。《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger(KLD)》に対してのBlockや除去の判断は難しい。隣にいるのトークンだからいいかなって判断したかな。

 

f:id:sangorira:20161103224625j:plain

勝ちだよね、勝ちだけど何から打つかーで迷ってた。普通に殴って《無許可の分解/Unlicensed Disintegration(KLD)》を相手の攻撃時に撃つ、戻ってきたところで何がでてきてても、《癇しゃく/Fiery Temper(SOI)》打っておわり、というプランでやってそのままできました。

 

 

f:id:sangorira:20161103224926j:plain

相手はミラーで何すべきか問題。相手に手札があるときはヘリを殺して、ないときは盤面を殺すということにしてるけどもどうしましょうというところ。結局《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger(KLD)》出してヘリで殴って、《稲妻の斧/Lightning Axe(SOI)》で《稲妻織り/Weaver of Lightning(EMN)》殺した気がする。有識者の方、おしえてちょうだい。

 

 

 

B/R Zombies(黒赤ビートダウン/ゾンビ) 4日目

リリアナ入れてやってみた。(2枚で70Tix…アホなのか。。まだ上がりそう)
けど毎回マリガンを強制させられてた。気づいたら土地22枚になっていて23枚に急遽戻して再会も流れは変わらず。2時間ぐらいで終了。

-2能力は当たり前だけどクリーチャーがない状況だと確実に墓地から拾えるものじゃないので気をつけなきゃいけなくて、3ターン目に普通に出すときに+1でアドバンテージとれることが現環境あんまりない。《模範的な造り手/Toolcraft Exemplar(KLD)》と《無私の霊魂/Selfless Spirit(EMN)》ぐらいかな…つまり赤白機体に対して使ってことなのかな。そういうときに限って《スレイベンの検査官/Thraben Inspector(SOI)》が出ててイライラするんだよね。かいてて納得できたからいいや。

《憑依された死体/Haunted Dead(EMN)》の捨て方もっと考えないといけない。一枚は遠慮なく墓地においといていいのかも。前かいたように一回出して、相手になんらかのコスト(カードじゃなくてテンポでもいい)を払わせた後、墓地からマッドネスか《秘蔵の縫合体/Prized Amalgam(SOI)》を捨てたいところではあるんだけど、墓地から出る+捨てるをどっちも満たせる凄いやつで実質《ヴォルダーレンの下層民/Voldaren Pariah(EMN)》をFlash持ちかのように唱えられる。このあたりまだわかってなくてわかる努力がとても必要。上手い人のプレイング見たい。

 

今日は負けっぱなしで難しいところもなかったんだけど、

f:id:sangorira:20161101005345j:plain

この《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance(KLD)》ランプは楽しそうだなと思いました。素敵。心に響く。

 

 

 

 

 

B/R Zombies(黒赤ビートダウン/ゾンビ) 3日目

休日の日中やると相手の外人(ちょうどあっちの夜なのかな)やまともな日本人とあたるのかデッキが普通に強かった。

 

サイド後が問題。というかサイドボードが決まってない。現状12枚

2 《集団的蛮行/Collective Brutality(EMN)》
→赤青果敢とか軽いクリーチャー多めのとき、重度のコントロールのときは入れる

2 《膨らんだ意識曲げ/Distended Mindbender(EMN)》
→vs コントロール系 ミッドレンジでも2枚落とせるから強いかもしれないと思っているが実践に移していない

1 《無許可の分解/Unlicensed Disintegration(KLD)》
3 《闇の掌握/Grasp of Darkness(OGW)》
→-4で足りるのであれば《闇の掌握/Grasp of Darkness(OGW)》、怪しいときは《無許可の分解/Unlicensed Disintegration(KLD)》。
 -4で基本足りるけど、更に引きたいときはどっちもいれている。どうなんだろうこれ。

4 《精神背信/Transgress the Mind(BFZ)》
→vs コントロール用と《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra(KLD)》みたいに着地しちゃうとどうしようもないやつがいるときは
 入れている。ただ《ヴォルダーレンの下層民/Voldaren Pariah(EMN)》もあるのでコントロール以外に気を使う必要はあるのか


あと何を入れよう…。

《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope(EMN)》はやっぱり欲しいかも。
トークン対処、長期戦への対応とか柔軟性が高い。場にクリーチャーはいるから守りやすくもあるので
改めて有用そうな気がしてきた。
一時期は《街の鍵/Key to the City(KLD)》が入っているのも多かったけどだいぶ減ってる。
vsコントロール用に《ギラプールの宇宙儀/Ghirapur Orrery(KLD)》とか
《血の間の僧侶/Bloodhall Priest(EMN)》が入っていたりし始めてる。
あとは大体既に上記で入っているやつの枚数に増減があるだけなんだけど。
リリアナ2枚入れて、増やすとしたら《集団的蛮行/Collective Brutality(EMN)》かな…。
まだあまり上手く仕えた試しがない。

メインで《楕円競走の無謀者/Ovalchase Daredevil(KLD)》が入っているデッキもあって興味深い。
《ギラプールの宇宙儀/Ghirapur Orrery(KLD)》もそうだし、《血の間の僧侶/Bloodhall Priest(EMN)》もそうだけど
手札切れ対策に寄ってる。
《楕円競走の無謀者/Ovalchase Daredevil(KLD)》は少し試してみたい。面白そう。
4/2で空飛べないと《ラスヌーのヘリオン/Lathnu Hellion(KLD)》ぐらいしか止めたいやついないけど。

 

以下本日のMOの難しかった場面

f:id:sangorira:20161030204532j:plain

 

 こちらの墓地がない状況でこれ。
《顕在的防御/Blossoming Defense(KLD)》が怖くてぼくは直接ギデオンに打ちましたがビビりすぎでしょうか。怪しすぎ~って思ったけどギデオン出したターンなので普通だよね。結局勝ちました。

 

 f:id:sangorira:20161030204817j:plain

 えーなにこれ…殴れば勝ち?怖いなあとか思ってましたけど
バトルランドから頭から消えていて負け。いずれにせよ手持ちの子じゃなんにもできないしいいんだけど恥ずかしい。

 

f:id:sangorira:20161030204939j:plain

 こっからどうしますか問題。相手は黒白トークン。
何したかうろ覚え…何が正に近いのか識者に伺いたい。

 

f:id:sangorira:20161030205337j:plain

これも識者に聞きたい。これも打つべき?打たざるべき?
ちなみに打って《精神壊しの悪魔/Mindwrack Demon(SOI)》がこのあと出てきて負けました。《森の代言者/Sylvan Advocate(OGW)》は厄介になる可能性があるカードで、すぐには影響はないので殺すべきではなかったかも。でもここで打つというテンポ取るのも大事かなと思いつつ…。

 

リリアナ揃えて回したらそろそろリーグ参戦予定。

 

 

B/R Zombies(黒赤ビートダウン/ゾンビ) 2日目

だいぶわかってきた。
マッドネスはディスカードコストの踏み倒しができる、ということを理解できてからはだいぶ勝てるようになってきた。

勝ち筋

マッドネス/墓地からの召喚で効率良くアドバンテージを取って相手をジリ貧にしていく

 

ヘリがとにかく強い。
《密輸人の回転翼機/Smuggler's Copter(KLD)》+《ヴォルダーレンの下層民/Voldaren Pariah(EMN)》

唱えられれば1枚ドロー+3点ダメージという驚異的な効率。
急に表に出てきて変身の餌にもなったりもする凄い便利な子。
墓所破り/Cryptbreaker(EMN)》も便利だが捨てるのに(というかゾンビが出るのに)2マナ必要なので気をつけたい。
このデッキは墓所破り+ヴォルダーレンコンボの合計黒4マナ+1マナが1ターンの最低限必要となる最大マナ。更に《癇しゃく/Fiery Temper(SOI)》マッドネス、《稲妻の斧/Lightning Axe(SOI)》も見て赤マナがもう一つぐらいあればよし。6つ土地立ったら後はディスカード要因としてガンガン捨てていくように今のところしている。
トリガーが色々欲しい、そんなにクリーチャーが簡単に墓地に落ちない、手札もそんなに残らないこともあって、《憑依された死体/Haunted Dead(EMN)》をガンガン唱えていくことはほぼない。


《憑依された死体/Haunted Dead(EMN)》の捨て方が一番難しい。コイツを簡単に捨てなくなったら勝率があがった。手札から唱えて、カードやマナを相手に使わせて、墓地にいってまたディスカードして唱えるというのが正というのは認識すべき。ただ《秘蔵の縫合体/Prized Amalgam(SOI)》やマッドネスのトリガーとしても必要ではあるので、《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger(KLD)》の引き具合とも相談が必要。普通にマッドネスでも飽和している土地でもないカードを捨て続けるとこっちがジリ貧になっていく。

 

《安堵の再会/Cathartic Reunion(KLD)》があるので、手札は基本的に2枚をキープする。土地の出し方も上記の通り、最低でも黒は4マナ同時に必要な一方で、捨てていかないと厳しい。今土地は全部6で止めてプレイしているがあまり困ったことはない。


サイドボードの調整(リリアナって本当に必要なのか議論)と緑黒昂揚への対策が目下の課題。頑張りたい。全く違うゲームをやっている感がある。

 

以下MOのキャプチャ。

 

f:id:sangorira:20161030011304j:plain

相手のエンドでどうしましょうという話。相手は白青flash

結局ぼくは《墓所破り/Cryptbreaker(EMN)》で墓所破りを捨てましたが,以下3択があってどれがよかったのかなと。

1.何もしない
2.《傲慢な新生子/Insolent Neonate(SOI)》から《ヴォルダーレンの下層民/Voldaren Pariah(EMN)》起動

3.墓所破りで墓所破り捨てる

 

 

f:id:sangorira:20161030011302j:plain

これはマリガンするか迷って撮ったけど、しなくていけるよね。

《安堵の再会/Cathartic Reunion(KLD)》でなんとかなる。というかなりました。

 

引き続き当分練習していきます。

B/R Zombiesにしてみて

回ったときの気持ちよさはあるけど、《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra(KLD)》と《顕在的防御/Blossoming Defense(KLD)》に慣れすぎてそもそも除去打たれることにすら慣れない。わちゃわちゃ湧いてこない。

 

捨てたいものがあるときは捨てられるカードがない、捨てるものばっかりなときは捨てるべきカードがないとめちゃくちゃな状況を作りがち。

 

デッキはほぼこれのコピー
https://www.mtggoldfish.com/deck/497980#online

捨てるカードと捨てられて効果発揮するやつのバランス、
持ち方捨て方が難しい。
これまでずっとAggroだったからちょっと遅くともなんとかなる?
のでその辺の感覚も足りない

 

・《安堵の再会/Cathartic Reunion(KLD)》の打ちどころ
・《鋳造所の検査官/Foundry Inspector(KLD)》を捨てるの出すの
(そもそもこの議論が重要なのかすらわかんない)
・土地はどれくらい派手に捨ててしまっていいの
・上記のデッキは《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope(EMN)》抜き。
 今日やった感じ必要性を感じないんだけどどういう場面で生きるの
・サイドボードの抜き差し難しい…
アーティファクト触れないので短距離走みたいになっちゃうのどうにかならないの

 

今日は緑黒が多くて4/4相手にするのに疲れた。
難しい場面、スクショ取ってココに貼ろうと思ってたのに撮れてなかった。
それがMOのいいとこなのにね。棋譜がないのがMTGのよくないところ。
反省してます。明日からちゃんとやります。

 

R/G Energy(赤緑エネルギー)を使って感じたこと

デッキ

21 クリーチャー

1《牙長獣の仔/Longtusk Cub(KLD)》

4《導路の召使い/Servant of the Conduit(KLD)》

4 《通電の喧嘩屋/Voltaic Brawler(KLD)》

4《不屈の追跡者/Tireless Tracker(SOI)》

3《ラスヌーのヘリオン/Lathnu Hellion(KLD)》

3《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra(KLD)》

2《新緑の機械巨人/Verdurous Gearhulk(KLD)》

 

17 呪文

4《霊気との調和/Attune with Aether(KLD)》

3《顕在的防御/Blossoming Defense(KLD)》

4《流電砲撃/Galvanic Bombardment(EMN)》

4《蓄霊稲妻/Harnessed Lightning(KLD)》

2《アーリン・コード/Arlinn Kord(SOI)》

 

22 土地

4《霊気拠点/Aether Hub(KLD)》

4《獲物道/Game Trail(SOI)》

9《森/Forest(BFZ)》

5《山/Mountain(SOI)》

サイドボード

1《顕在的防御/Blossoming Defense(KLD)》 

2《翼切り/Clip Wings(SOI)》

4《人工物への興味/Appetite for the Unnatural(KLD)》

2《撃墜/Take Down(KLD)》

2《自然の流儀/Nature's Way(KLD)》

1《逆毛ハイドラ/Bristling Hydra(KLD)

2《気宇壮大/Larger Than Life(KLD)》

1 緑1マナで3マナまでのアーティファクト破壊するインスタント

 

MOメンテで起動できないから名前がわかんない。

続きを読む